キャンプで焚火をする際の楽しみの一つである薪割り。みなさんは薪割りをする際は、鉈と斧どちらをお使いでしょうか?なかには、最初から太い薪は使わずフルタングナイフで薪を割る方もいらっしゃるかと思いますが、今回は鉈と斧について紹介させていただきます。
鉈について
鉈には、両刃と方刃とういのがあり、初心者でも扱いやすく、薪割りに向いているのは両刃の鉈です。
鉈メリット
あまり太くない薪であれば、斧より鉈のほうが軽量でコンパクトなため使いやすいです。
斧のように振り下ろして薪から外れたり、食い込みが少ないこともありません。
フェザースティックを作ったりなど細かい作業も斧よりも適しています。
私のようにロースタイルのキャンプで座って薪割りができるのもメリットです。
-
【ソロキャンプ】地べたスタイルの魅力について
人それぞれのスタイルがあるキャンプ。そのなかでもキャンプで地面に近く、より自然を感じることができる「地べたスタイル」。その魅力とおすすめのキャンプ道具を紹介します。 地べたスタイルの魅力 最近はローチ ...
続きを見る
鉈のデメリット
太い薪を割るのは不向き。無理に割ろうとすると刃先が欠けてしますこともあるので注意。
おすすめの鉈
トヨクニ 曲がり焚き火鉈
私もソロキャンプの際は鉈を使用しています。トヨクニの「焚き火鉈」。
両刃で使いやすく、丈夫。つばもついているので安全です。
そして見た目がかっこいい。
キャプテンスタッグ 箸付鉈
キャプテンスタッグと燕三条の職人とのコラボ商品。石付きもあるので、刃が土台にぶつかる心配もありません。
べボーンズ ジャパニーズナタアックス
日本の伝統的道具からインスパイアされ作られた鉈。スタイリッシュな見た目が特徴。ワックスキャンバス製のシース付き。
小型石付きエビ鉈
「石部分」で刃先を保護。全鋼刃で耐久性も高くコスパの良い鉈。
多喜火鉈
非常にコンパクトで、薪割り、フェザースティック作りにおすすめで。フルタング仕様で折れる心配もなし。
なたとのこ
鉈とノコギリがセットで非常にコスパのよい商品。キャンプ初心者に最。
斧について
丸太の状態などでなければ、通常キャンプで使用するのは、小型の手斧。
斧のメリット
最大のメリットは、鉈で割れないよな硬くて太い薪も斧だと割れることができることです。一振りで割れなくても、刺さった薪を何回かたたきつければ割れるかと思います。
振りかぶって割れた時の楽しさ。一度斧で薪割りを行えばその楽しさが分かるかとと思います。
斧のデメリット
鉈と比べるとフェザースティックを作ったりとかの細かな作業には向いていません。
鉈は、他の薪を土台に使用したりできますが、斧の場合は薪を割るためには、しっかりとした土台となる薪割り台が必要です。
おすすめの斧
ハスクバーナ 手斧 38cm
スウェーデン鋼を使用したキャンプ用手斧。ハンドルは弓なりで持ちやすい形状になっています。
クイックキャンプ 焚火ノ手斧
越後与板打刃物の鍛冶職人により鍛錬した斧刃を燕三条で仕上げ。和斧と洋斧の良さを取り入れた手斧。
ハルタホース ミニハチェット
刃ルターホースの最小モデル。短いハンドルでコンパクトの為携帯しやすい。
ユニフレーム 燕三条乃斧
刃部に溝があり細い薪や枝を折ることが可能。手にフィットする形状で滑りにくくなっています。
【おまけ】薪割り台
鉈を使う場合には他の薪を土台にして薪割りを行ったりしますが、斧の場合は薪割り台が必要です。おすすめの薪割り台を紹介しおます。ホームセンターやメルカリにも出品されたりしているので探してみるのもいいかもしれません。
FIELDOOR 薪割り台
厚さ25mmのプライウッド使用。持ち運びに便利な持ち手付き。
COTTAGE 薪割り台
樹皮付きで皮なしにくらべると割れにくい。ロープのハンドル付き。
SEIDO 薪割り台
建材などにも使われる25mm高強度合板を薪割り台として加工。一つ一つ日本の職人が丁寧に手作りしている。
まとめ
鉈と斧どちらもメリット、デメリットがありますが、自分のキャンプスタイルに合わせて向いているものを使用するとよいと思います。参考になれば幸いです。
鉈も斧も薪割り時はもちろん、持ち運びの際や保管時にも十分に気を付けて使用してください。